はちみつシナモンコーヒー♡
娘は、
保育園に乳糖不耐症の診断書を提出していたので
小学校に入るまで牛乳は飲ませたことがありませんでした。
私も妊娠後から最近まで
全然飲んでおりませんでした。
ここには、当時、湿疹やアレルギーをこれ以上出したくないという、私のエゴもありました。
日本人の小さい子は
大なり小なり乳糖不耐症を抱えている可能性が高いのだから、まぁ診断書すぐ出るよね、と。
正直、放射性物質の懸念もありました。
今は、とんでもなく危しいもの以外は
大分好きに食べさせる様になったかも
知れません。
小学生になった娘、
みゅうさんは
具合が良くない時は
自主的に牛乳を飲まない選択をしているそうです。
元気がないと飲めないし、全部は飲めないんだとか。
飲むヨーグルトは喜んでとっております。
それで、最近は カフェオレにしたくて
オイシックス.大地の宅配なので
たまに
「木次牛乳」を購入して飲んでいたのですが
私が お腹壊すんですよね。。。(><)
子供のころは母の影響で
ガブガブ飲んでいたのですが、
確かにたまに 下校時などに
急激な腹痛に見舞われることあったなぁと。
私こそ、乳糖不耐症じゃないか(><)笑
美味しいのにな、木次牛乳は。
ということで、
カフェオレを諦めて
そもそも乳無しで飲むなら何がいいかと
模索した結果…
はちみつシナモンコーヒーになりました♡
カフェイン中毒なので、
バターコーヒーや
ココナツオイルコーヒーも試してみたのですが
うーん、続けたいほど
美味しくはなくて、
しかも、痩せない。笑
アイハーブの
シナモンとはちみつとコーヒーで
とても好きな香りの組み合わせなので
久しぶりに 停滞期を抜け出して
痩せてきましたー(´∀`)♡
(なんなら偶にチャイスパイスパウダーも入れちゃう)
好きな香り
というのがポイントでしょうね。
一足早い春のデトックスに
はちみつシナモンコーヒー♡
しばらく ハマりそうです♡
0コメント